用意するものについて
スマートフォンならどの機種でも使用できるのですか?
iOS11.0/Android5.0以上の端末に対応しています。アプリのダウンロードが必要となりますので、GoogleplayまたはAppstoreのアカウントが必要となります。
ガラケーですが、使用できますか?
スマートフォン向けのサービスとなっておりますので、申し訳ありませんがご使用できません。
タブレットでの使用はできますか?
正常に作動しない可能性がございますので、ご使用は認めておりません。
イヤホンはどのようなものを用意すればいいのでしょうか?
お持ちのスマートフォンにつなげられるものであれば有線イヤホン、Bluetoothイヤホンどちらもご利用いただけますが、事前確認がこちらからできますのでご利用可能かお試しください。
スマートフォンの充電はどのくらいしておけばいいのですか?
機種により、また使用状況により異なりますので、充電を100%にしてから劇場にお越しください。
アプリダウンロードについて
アプリがダウンロードできないです。
インターネットへの接続が不安定、端末の空き容量不足、設定でインストールできないようになっているなどが考えられます。エラーメッセージに沿ってご対応ください。解決しない場合はご契約された携帯電話会社等にお問い合わせください。
アプリのダウンロードに料金はかかりますか?
アプリのダウンロードは無料ですが、ダウンロードにかかる通信料はお客様のご負担となります。WiFi環境でのダウンロードをおすすめ致します。また、各作品ごとの音声ガイドは有料となります。
音声ガイドの購入について
購入する前に確認するべきことはありますか?
事前確認用のコンテンツがございますのでイヤホンガイドが聴けるかどうか必ずお試しください。また、鑑賞予定作品の上映映画館と上映日を確認してからご購入ください。
購入できないです。
Googleplay,
Appstoreに支払い方法が登録されているかご確認ください。購入後に「再生」にならない場合は、インターネットへの接続をご確認ください。
映画館での準備について
歌舞伎座のように、映画館での機器の貸し出しは行っていますか?
貸し出しは行っておりません。ご自身のスマートフォンをご使用いただくサービスとなっております。
映画館に着いたら、どうやって使えばいいですか?
映画館でお席に着いたら、スマートフォンにイヤホンを接続してご覧になる作品の「再生」ボタンをタップして上映をお待ちください。自動的に音声ガイドが始まります。詳しくはアプリに表示している「使い方を見る」または、下記イヤホンガイドご利用の流れをご確認ください。
上映が始まったのに、音声ガイドが始まりません。
以下のような可能性が考えられます。
①再生ボタンは押しましたか?
②作品は合っておりますか?
③マイク部分をふさいでいませんか?
④イヤホンはちゃんとスマートフォンと接続されていますか?
⑤スマートフォンの音量がゼロの状態になっていませんか?
⑥事前確認はしましたか?
ご利用のイヤホンが変わると正常に作動しない場合がございます。下記イヤホンガイドご利用の流れをご確認ください。
視聴中に音声ガイドが止まってしまいました。どうすればいいですか?
アプリが強制終了になった可能性があります。イヤホンガイドアプリを再度立ち上げて再生ボタンをタップしてください。
途中退席や休憩中などをして、席に戻った後はどうすればいいですか?
他のアプリを使用されたり、アプリを落としても問題ございません。お席に戻られたらアプリを立ち上げて「再生」ボタンをタップしてください。上映の音に反応して自動でイヤホンガイドが始まります。音の反応に多少時間がかかる場合がございますのでご注意ください。
同じ作品でもう一度利用したい場合は再度購入する必要がありますか?
有効期限内であれば購入せずに再度ご利用いただけます。有効期限が過ぎてしまった場合は、再度購入する必要がございます。
作品の途中で帰った場合は、どうなりますか?
有効期限内であれば再度ご利用いただけます
映画館のスタッフに使い方を聞きたいのですが?
本サービスは映画館が提供するものではございませんので、映画館のスタッフが操作方法のご案内をすることはできません。シネマ歌舞伎イヤホンガイドアプリのHPやチラシで操作方法をご確認ください。